便利になりすぎた世の中 面白くなくなってきてませんか?
最近の世の中は、大変便利になってきています。 全てが家の中で完結してしまうインターネット。 スマホやPC画面の中で満足してしまうことが多くなっている。 便利だけど、逆に面白くなくなっている。そして勘違いしてしまう怖さもあ ...
成長スピードを上げたい人におすすめの改善ポイント!
成長スピードを上げたい人におすすめの改善ポイント。会社で先輩方を見ていると、自身の成長スピードを加速させる方法はないのかな?と考える事はありませんか?具体的にどんな思考になれば良いものか。大阪看板屋代表に聞いてみた。誰で ...
大阪看板屋代表が聞く!「今の仕事は楽しいですか?」
ある日代表は、HPブログ担当の私に記事の提案をしてくれようとタイトルを考えてくれました。「今の仕事は楽しいですか?」という表題。瞬時に「社長はどうですか?」と尋ねると。「楽しくする方法を自分で考えています」と即答。その考 ...
看板屋代表が少年野球監督をして社員育成に通ずる経験となった!
高校球児だった弊社代表は、この1年間少年野球の監督をしていた。1年間を振り返り子供たちと接する中で、社員育成の在り方を考えさせられる経験となり、楽しかったこと、心残りなく1年間の監督の役割を終えた話しを聞いて感動!! 1 ...
成長するためには挑戦することが肝心!
ある日のスタッフとの会話の中で、ふと感じたこと。成長するためには、多くの努力・知識が必要ですが、その根底にある重要な要素の一つが「挑戦」なのかな?と。挑戦することは失敗に対する恐れも出てきます。けれども新しい可能性に繋が ...
ラグレス第4回ゴルフコンペ開催!!
毎年恒例の年に一度の 「ラブレス ゴルフコンペ 」が行われました 今年で4回目です。 いつもお仕事で関わっている 協力業者様やお客様方が参加してくださいました。 昨年は後半 雨になり最終ホールは雷で中止になってしまいま ...
少年野球ルールの不明確さは日本の行政に似ている!
元高校球児の多いラグレスでは 、少年野球の指導に関わる スタッフが います。試合があるとルールについて疑問に思うことが時折あるそうです 。そして調べていくうちに、何か 日本の行政に似ているなと思うことがあったようです。他 ...
エプソン大型インクジェットプリンターの使い方動画が欲しい!!
看板屋では必須の作業インクジェットプリンター出力。他のスタッフが作業しているのを見ていただけの私が担当させてもらえるようになって思うこと。「エプソンさん・・機能を使いこなす方法の動画説明が欲しいです」と思いました。効率よ ...
コピー商品とオリジナル商品は紙一重
街の中で「どこかでよく似た 看板 見たよ」と感じることはないですか?自身もアンチにはなりたくないですが、「真似しているコピーやん!」て思うこともあります 。看板デザインもロゴマークも含め、世の中で真似していないものはない ...
【新人社員】目標設定に計画と目的も大事?社長補足タイムあり
自分も初めは目標って本当に必要なのか?と疑問に思いました。 ただ、目標が無ければ何事にもモチベーションが保てない事に気づきました。 幼少期の頃は、何かしらの目標を持ったと思います。 テストで100点取りたい、野球でホーム ...
看板屋ラグレス 10周年記念 感謝と反省
周年記念日には、毎年昼食からの食事会を行って頂いています。 お店を選択するのは従業員の希望も聞いて頂けます。 あれこれ悩んだあげく、大阪では 有名な大きな造形看板が目印の「かに道楽」に決定。私は、まだ6年目に入ったばかり ...
独立起業を検討時の注意点!顧客問題
一定期間会社員として、専門技術やスキルを身につけると独立を検討することを推奨しているような「世の中の風潮」。会社に縛られない・自由な時間と経済的成功は「起業」と・・。独立起業する際の注意点を探ってみた。 1 ...