ガルバリウム鋼板は看板下地材にも使える!
【ガルバリウム鋼板は看板下地材にも使える!】 ガルバリウム鋼板といえば主に建物の屋根材や壁材として見かけますね。金属製のトタンのような溝のある板材です。金属製の文字や凹凸の影響を受けない大きなサイズの切り文字を取り付ける ...
看板屋若手スタッフ募集中!!
【看板屋若手スタッフ募集中!!】 看板屋ラグレスでは、代表含めスタッフ・職人方も20歳代〜40歳代です。代表・スタッフが34歳と言うことで近い年齢層の職人方が集まると、会話も打ち合わせも略語で通じスピーディーですね。将来 ...
職人さんの責任感とプライド
【職人さんの責任感とプライド】 大阪の看板屋ラグレスでは、看板製作施工にあたりスタッフ以外の外注職人さんにも依頼することが多いです。なので職人方もいつもの顔になりスタッフ同等の責任感とプライドを持ち、現場を納めていること ...
看板材料 仕入れ先業社に感謝!
【看板材料 仕入れ先業社に感謝!】 慌ただしく終わる1月でした。今年は近年と違い年始の休みも長かったこともありますが、仕事初めから施工日は詰まっていました。ラグレスは全てが自社施工ではなく、材料も含め他業者 ...
電飾看板 LED蛍光灯がまた変わる?
【電飾看板 LED蛍光灯がまた変わる?】 先日、搬入された突き出し看板に内蔵されているLED蛍光灯を見た若い職人さんは、また新しい部品?がついている事に気付いたようです。「初めて見ました・・」と。そうなんだ〜また新しい素 ...
看板製作・リピート依頼はモチベーションUP?
【看板製作施工・リピート依頼はモチベーションUP?】 HPをご覧頂き看板製作施工のお問い合わせ・ご依頼を頂くと、HP担当の私は大変嬉しく感謝します。HPからの情報しかない中で、メールやラインのやりとりからご注文を頂き、看 ...
本年も宜しくお願い致します。大阪看板屋
【本年も宜しくお願い致します。大阪看板屋】 旧年中は大変お世話になりました。今年は、今日が「仕事初め」になりました。例年通り会議が始まり、地元「萱島神社」にお参りに行きました。神社ではラグレス作の卯年看板が ...
「看板は店舗・企業の顔?」確かに・・
【「看板は店舗・企業の顔」確かに・・?】 例年もそうですが、今年のこの時期は特に看板施工のお問い合わせが毎日のように入ります。商店様・企業様問わずです。景気が良くなる前兆なのか、世間の経営者様方の気迫が強いのか・・まずは ...
看板デザインデータ作成時の注意点
【看板デザインデータ作成時の注意点】 看板製作・施工の際にデザインの依頼を受ける事も多いです。イメージはあるけれど「もう少しおしゃれなデザインにならないものですか?」とデザインもご依頼頂きます。製作施工完了後、他の場所に ...
「できる営業マン」について考えてみた!看板屋
【できる営業マンについて考えてみた!看板屋】 「できる営業マン」について、営業未経験の看板屋ラグレス社長に聞いてみた!「できる営業マン=会社にとって優秀な社員」であり、よく周りが見えていて、気配りが出来、困っている人がい ...
看板製作から施工までの流れと工程!
【看板製作から施工までの流れと工程!】 いつもお問い合わせありがとうざいます。HPご覧のユーザー様や一般のお客様まで、看板製作から設置までの流れや日程等は検討もつかない事が多い事でしょう。今日は、おおよその工程についてお ...
看板屋できる営業マン第2回 訪問の秘訣!
【看板屋できる営業マン第2回 訪問の秘訣!】 ラグレスできる営業マン!第2回は訪問方法について聞いてみた。個人商店や設計・建設企業様への訪問など、突然訪問したところで「玄関払い」ではないの?と聞いてみたところ・・自分なり ...