ブログ

「みなし残業制度」の捉え方
0

「みなし残業制度」の捉え方

 |  | 
先日、人材を募集しようか・・の話から、みなし残業の話題が出ました。みなし残業が関係のない報酬形態で働く人には気にもならないことでしたが、求職者からすると「みなし残業」をどのように考えているのかと思い、それぞれの立場の方々 ...
IQテスト結果は仕事力との相関関係は無い?
0

IQテスト結果は仕事力との相関関係は無い?

 |  | 
ある日、我が社でIQの話が出ました。そこでネットで探し、IQテストをすることになりました。結果を比べてビックリ!仕事ができる人材・できない人材のIQテスト結果は「相関関係が無い」に近い結果になっていることに、驚きました。 ...
現場作業でも「予習」「復習」や「仮説」「検証」は必要?
0

現場作業でも「予習」「復習」や「仮説」「検証」は必要?

 |  | 
大阪の看板屋ですが、看板に関わる仕事をしたことがない新しいスタッフが効率よく作業を覚えるには、どんな方法がある?一般的に現場では、昔ながらの「見て覚える」が基本のようです。1日も早く作業を覚えるには、何が必要なのでしょう ...
看板製作施工業における「理想」と「現実」のギャップ
0

看板製作施工業における「理想」と「現実」のギャップ

 |  | 
看板は、企業や店舗の第一印象を決定づける「顔」と言われている存在です。一般ユーザー様は「完璧で美しく、長持ちする看板」を理想とするのは当然のことです。実際の製作・施工現場では、技術的・物理的な限界や外的要因によって、その ...
「もう一人自分が欲しい」その言葉の意味は?
0

「もう一人自分が欲しい」その言葉の意味は?

 |  | 
先日、耳に飛び込んできた言葉「もう一人、自分が欲しいわ・・」。以前にも聞いたことのある言葉なので、引っ掛かったのでしょうか。どんな立場の人がどんな時に、そう思うのでしょう?少し調べてみた。 1.「もう一人自分が欲しい」と ...
ビジネスで「でも・・」は禁句「デモ活動」との関連性は?
0

ビジネスで「でも・・」は禁句「デモ活動」との関連性は?

 |  | 
ある日のこと、代表から「デモ活動」のデモと「でも・・」は関係があるのかな?という面白い質問がありました。私も「でもね・・」はよく使う言葉なので、気になり調べてみることにしました。   1.ビジネスでは「でも・・ ...
看板のカルプ文字もチャンネル文字と呼ぶの?
0

看板のカルプ文字もチャンネル文字と呼ぶの?

 |  | 
先日、カルプ文字の取り付け方法について話していた時、カルプ文字専用取り付け金物の名称が「チャンネル用取り付け金具」。はてな?カルプ文字がチャンネル文字なの?と疑問を持った私・・なぜなら少し前にチャンネル文字について調べた ...
「会社の飲み会」あなたは喜ぶ派?嫌がる派?
0

「会社の飲み会」あなたは喜ぶ派?嫌がる派?

 |  | 
どこにでもある会社の飲み会。上司が参加していると美味しいお酒や食事が、ご馳走になれることで、皆さん喜んでいると思っていた。お酒を飲めない私は長くなると帰りたくなる事もある。若者達はどうなのでしょうとふとそばにいた娘に聞い ...
「自分史ブログ」波瀾万丈 家族崩壊? 第3章
0

「自分史ブログ」波瀾万丈 家族崩壊? 第3章

 |  | 
年間目標未達の罰ゲームは「自分史ブログ」5投稿。どこの家庭でも同じかな?と思いますが、子供達が小さい間は、親の言う事はそれなりに聞かなくては、生活できない環境。自我が目覚め、自己主張できる年齢に達すると、子供も強くなりま ...
罰ゲーム「自分史ブログ」結婚〜出産編 第2章
0

罰ゲーム「自分史ブログ」結婚〜出産編 第2章

 |  | 
目標未達の罰ゲーム。「自分史ブログ」2章目は結婚から出産・子育ての時期です。幼少期の子供達を思い出し、記録に残します。 1.高校卒業後、まもなく結婚することに・・       高校を卒業後は ...
罰ゲームは「自分史ブログ」5投稿・・
0

罰ゲームは「自分史ブログ」5投稿・・

 |  | 
ラグレスでは、年初めに会社と個人の年間目標を決めます。面白いところは、目標達成の暁には、好きな賞品を頂ける。その代わりに未達の場合は、罰ゲームが決められる。未達の私は自分史ブログ5記事の投稿をする羽目に・・。目に止まって ...
今日は朝から勉強会!!代表の講義でした
0

今日は朝から勉強会!!代表の講義でした

 |  | 
製作・工務部に新人さんが入ってきました。営業担当で入社したスタッフも、忙しくなると工務の作業を手伝います。工務部の作業を手伝っていた営業スタッフが、そろそろ営業の方に専念できる状況になったようです。そこで、看板の営業の難 ...
1 2 3 23