物価高騰にビックリ!看板施工にも影響?

 |  |  | 0

【物価高騰にビックリ!看板施工にも影響?】

最近の物価高騰にはビックリさせられることはありませんか?電気代の値上げから食品の値上げまで・・看板素材は資源不足や輸入されない等でジワジワと値上がりが続いています。いつまで続くのでしょう。看板施工費用も値上げ?

 

1.電気代の高さに驚き!燃料費調整額って何?

 

 

「電気料金値上げしたの?」と、ビックリする程、高い冬の電気代。

 

 

 

けれど、よく見てみると基本料金の値上げはないようです。冬の寒さと在宅する時間が増えていた為、使用量が増えていたことが原因なのでしょうか。

 

 

 

 

エネルギー不足の今、一人一人が少しでも節約することも必要なんだ・・。とは思うものの少しは控えるよう頑張りますが、いつものように使うところは使わなければなりませんね。

 

 

 

 

少し、調べてみると基本料金の単価自体は値上がりはしていないようですが、「燃料調整額」という項目の費用は変動するそうです。

 

 

【電気代の計算方法】
電気料金=基本料金+電力量料金+燃料費調整額+再エネ賦課金

 

 

 

【燃料費調整額】
発電に必要な化石燃料の価格変動を電気料金に反映させるための項目。平均燃料価格が基準燃料価格より高ければ電気料金にプラス、低ければ電気料金からマイナスにされます。

 

 

 

【再生可能エネルギー発電促進賦課金】
再生可能エネルギーによって発電された電力を電力会社が買取り時の費用を電気使用者が負担する金額です。

 

 

 

一般家庭の電気代は、こんな計算方法のようでした。(調べたこともなかったので知りませんでした。^^;)

 

 

 

 

 

なので、今年に入って「電気代高くない?」と思っていたのも、使用量だけが増えただけではなく、もしかしたら「燃料費調整額」の値が上がった分、電気代にプラスされていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

この「燃料代調整費」は、直近3ヶ月分の平均額が2ヶ月後の電気代に反映されるとの情報もありました。

 

 

 

 

 

今年に入り電気代請求額が上がっていたように感じましたが、今後は上がる場合もあれば、下がる場合もあるということでした。

 

 

 

 

省エネに協力しなければ・・と思いながらも、習慣を変えることは結構難しいことです。

 

 

 

 

2.食品の値上がりも目立つ!

 

 

 

 

先日、スーパーに行ってみると、いつも大量に陳列している「卵」の棚がすごく少なくなっていました。

 

 

 

 

 

場所が変わったのかな?と不思議に思いながら、それほど気にせずにいました。

 

 

 

 

 

また別の店舗で「卵」の棚を見てみると、いつもより量も少なく「売り切れ」の表示がありました。

 

 

 

 

アレッ?こちらの店舗も「売り切れ」?。その店舗で「卵」が売り切れなんて見たことがなかったのです。

 

 

 

 

何かあったのでしょうか・・。と調べてみると、鳥インフルエンザで何万羽の鶏が殺処分されたとか・・。

 

 

 

 

 

 

卵だけではなく、他の食品も高騰しているそうです。長期保存できるインスタント食品等の値上がりが目立っていることも小耳に挟みます。

 

 

 

 

 

エネルギー価格高騰に食品まで高騰すると「いつまで?」というところが気になりますね。

 

 

 

 

3.看板資材高騰中も便乗しない看板業者

 

 

 

 

 

昨年から、定期的に「10%〜15%値上げ」のお知らせが届く看板材料価格でしたが、今も続いています。

 

 

 

 

 

材料店営業担当者と話してみると今年に入り全般的に動き出しているようで、材料の売上も上がっているそうです。

 

 

 

 

弊社も看板施工のご依頼は増えています。

 

 

 

 

 

 

物価は高騰していますが、店舗・企業経営者様方は、開業・閉店・移転と何か戦略があり、看板設置をされるているのでしょう。

 

 

 

 

 

看板材料の値上げはありますが、便乗値上げはできるだけ避けたいと頑張る看板業社方も多いようです。

 

 

 

 

 

協力業者様・職人方も、これまでの費用で頑張って下さっています。有り難いことですね。

 

 

 

 

 

ユーザー様にお喜び頂きたい気持ちから、便乗値上げは避けたいと日々考えているのはどこの看板業社様もお同じなのでしょう。

 

 

 

 

 

元の価格帯に戻ることは、あるのでしょうか・・・。

 

 

 

 

 

4.まとめ

 

 

気になる物価高騰!電気代は特に大幅に上がっているという。巷では3割・・4割・・。

 

 

 

 

 

値上げのお知らせ文書は目にしていない気がする。

 

 

 

 

 

本当に値上げされたのでしょうか調べてみると、一般家庭の電気代の計算方法などを見つけました。

(今頃?知識不足ですみません)

 

 

 

 

 

【電気代の計算方法】
電気料金=基本料金+電力量料金+燃料費調整額+再エネ賦課金

 

 

 

 

 

電気代が高かったのは、使用量が多かっただけではなく、どうやら「燃料費調整額」に変動があったようでした。

 

 

 

 

 

食品では「卵」の値上げにビックリさせられました。

 

 

 

 

 

看板材料も、昨年からジワジワ定期的に「10%〜15%値上げのお知らせ」が文書が届いていました。

 

 

 

 

 

看板業社は、便乗値上げを行わず頑張る業者方が多いようです。

 

 

 

 

 

なぜ?仕入れ方や不足する材料の使い方を考え、製作することによりできる限り費用を削減できるよう頑張ります。

 

 

 

 

 

そして、協力業者方や職人方も値上げをせず協力して頂けることも、要因だと感じます。

 

 

 

 

 

そんな中でも、今年に入り材料業社も売り上げは上がり、全体的に看板業界は動き出しているということは、物価高騰の中、店舗・企業の経営者様方は、何かの戦略もあり.開業・閉業・移転をされているのでしょう。

 

 

 

 

 

いつまで続くのか、物価上昇。

 

 

 

 

 

 

政府は、物価高騰対策も検討されているようなニュースも目にしますが、どうなることでしょう。

 

 

 

 

 

今日は、ふと気になる「物価高騰」を自分ごとのように感じてしまい、つぶやいてしまいました。

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

大阪で看板製作・施工は 看板屋 ㈱ラグレス まで・・他府県も対応可能です。

まずは、御見積り・お問い合わせからでも お気軽に・・・・・