【看板職人さんとコミュニケーションは焼き鳥ぱーてぃー】
ラグレスでは「施工は自社で」を目指していますが、協力会社の職人方に出向して頂くことも多いです。職人方は忙しく時間が来ると次の現場があったりで、ゆっくり話す時間も無いですね。そこで、若手の職人さんと懇親会を催しました。
1.未来ある若手看板職人方とコミュニケーション
今回の懇親会は、意味のある会にしたいという思いもあり、会の名目も「志高常高会」。
この漢字も当て字でしょうか、あまり見ない熟語が並んでいますね。
けれども、深い思いのこもった名称なのです。
「志し高く、常に高みを目指す会」という意味のある会にすることが目標なのでした。
代表は、まだ34歳。スタッフも同年代と若手。
子育て中のスタッフが多く、まだまだ夢や目標があるメンバーが揃い、頑張っています。
そこで、職人方の中にも若手で、さらに向上したいと思う方に参加して頂けたら・・と言うことで20代の職人方にお声がけさせて頂いたようです。
心良く参加して頂きありがとうございました。
2.コミュニケーションにはお酒と食事?
かしこまらずに、普段思うことや感じていることを、本音で語り合えたらいいね。という思いは、誰もが考えることでしょう。
けれど、普段利害のある関係でしたら、厳しいこともありますね。
そこで、未来ある若者方と共に協力し合い、向上できる本音の話ができる場をもつには、美味しいお酒と食事があり、時間や他人の声を気にせず語ることを考え、最終的にココにしよう。
と弊社で行うことにしました。
お越し頂くからには、飲食は全てこちらで御用意させて頂きます。
代表は普段から料理が得意です。
お酒のあてに、ピッタリの焼き鳥でおもてなしをすることになりました。
地元でも人気の鶏専門店への仕入れから、くし刺しまで前日から準備をしたそうです。
お酒も自宅で保管しているものを持ち込み、他の食材は近くのスーパーでお買い物です。
お仕事が終わってからの始まりでした。
夜中まで、ゆっくり色々な話が出来たようですね。
今回は、自社スタッフの参加は自由でしたので、金曜の夜となると他に予定があるスタッフは不参加でした。
3.「志高常高会」第1回は成功!
不参加の私は、感想もインタビューしてみました。
協力会社職人方の感想もお聞きしたいところですが、夜中までおしゃべり出来たと言うことは、第一回は成功?と思いました。
当初は、初めての試みですので、第一回が不成功に感じると第2回は無しかな・・・と言うところからの始まりでしたので、少々心配でした。
週明け、代表に第2回はありますか?と聞いてみたところ、「はい あると思います」と言うことでしたので、一安心でした。
普段は、思っていてもゆっくり話せないことも、時間を掛けて話すと誤解や違った思い込みなども解消できるのかもしれませんね。
反省点もしっかり考え、主催者側の人数が多いと話し辛いこともありそうなので、弊社スタッフよりも、参加者の人数を増やす方がもっと話が弾んだかな?という感じでした。
職人方の本心やお互いの要望の擦り合わせを行うことで、さらにユーザー様に喜んで頂け完成度も上がりそうです。
20代・30代と若手ですが、職人歴も長く将来の目標もしっかりあり、頑張る方々でした。
今後も、より一層、切磋琢磨し協力会社として、共に成長し続ける関係性でありたいものです。
4.まとめ
初めての試みの「志高常高会」第一回開催。
漢字をみて頂くとなんとなは、わかるような・・。こんな熟語は無いよ.完全当て字?。
けれども、深い意味があり、「志し高く、常に高みを目指す会」と言う思いのある者が、参加して欲しい会でした。
今回は、20代若手職人方(自営業者)方にお声かけをさせて頂きました。
名前を見たときには何?と思われたかもしれませんが、心良く参加頂き、大変有り難く思っております。
なので、飲食類は全て代表が自ら用意し、お酒のあてとなる焼き鳥も買い出し仕込み、全て代表が行いました。
仕事終わりの疲れる時間帯でもありましたが、夜中までお酒と焼き鳥を頂きながら、ゆっくり、話が出来たことはなによりでした。
反省点もあったようですが、第2回も開催しよう!と言う気持ちになれたと言う代表の感想を聞くと、ホッと一安心でした。
「志し高く、常に高みを目指していこう!」という方々は、たくさん参加して頂きたいですね。
ありがとうございました。
大阪で看板製作・施工は 看板屋 ㈱ラグレス まで・・他府県も対応可能です。
まずは、御見積り・お問い合わせからでも お気軽に・・・・・