先週はパネル看板製作・施工が数件ありました。「パネル看板」は、呼び名は様々ですが看板の中では安価で丈夫なサインと思われます。小さなショップや飲食店様には人気のサインです。今回は韓国料理店・不動産店・カフェダイニング店の看板製作・施工事例をご紹介します。
1.韓国料理店はハングル文字デザイン
こちらのユーザー様は、お電話でのお問合せからが始まりでした。
「ハングル文字を使用したデザインの看板を取付けたいのですが、可能ですか?」
「はい 大丈夫です!」
「できれば早めに取付けたい」
と・・こんな会話からでした。
パネル看板を完成させるには、本当のところはそれ程時間を有するものではありません。
製作工程として》
・アルミ複合板を看板サイズにカット
・インクジェット出力シートを貼り込む
・施工場所により裏面に両面テープを貼る
あとは現地で、ビスやコーキングで止める。という作業です。
日数を要するのは、デザイン作成なのです。
イラストレータデータ(aiデータ)をお持ちでしたら、サイズにより1日で製作できるものもあります。
施工場所への移動時間や他現場との兼ね合いがあり、デザイン確定後に順次施工日が決まるというイメージです。
パネル看板のみの施工の場合は1日に複数現場の取付けに出向くこともあります。
今回のユーザー様も、デザインにこだわりがあるようで、可愛いイラストの指定があったり、お肉の表彰で頂いた盾の画像を入れて欲しいとのご要望がありました。
*デザイン担当スタッフとしては、気になる点として
・画像を大きく伸ばすと画質が荒くなり看板としての見栄えが悪くなること
・写真をそのまま使用すると、歪んでしまうこと
などのお知らせをさせていただきました。
けれども ユーザー様が看板としてお客様にお知らせしたいことの表現方法が、それしか無いのであれば、見栄えよりもお知らせ事を認知して頂く方を優先されました。
デザイン確定までに数回のやり取りがあったようです。
看板屋として、出来栄えに少々満足がいかなくとも、ユーザー様が喜んで頂けたのでしたら「それが正解!」だと感じました。
パネル看板の他にも、突き出し看板とスタンド看板の既存看板貼り替えのご注文も頂きました。
それぞれに、こだわりのあるデザインでお知らせしたい情報が広告できたことにご満足頂けました。
ありがとうございました。
2.不動産店のパネル看板施工
こちらのユーザー様もパネル看板の製作施工のご依頼でした。
店舗は2階ということで、窓下の壁面スペースにピッタリのサイズに決定されました。
パネル看板は、ご希望のサイズに合わせることが容易にできるので便利です。
店舗入り口のある2階に上がる階段横に、柱のようなスペースがありました。
この一角を利用し、誘導サインも取付けられました。
こちらはコンパクトサイズですが、これだけでもどこからお店の入り口に繋がるのかということが明確になりましたね。
パネル看板は、自由なサイズで製作できるので小さなスペースから大きなスペースまで、アイデア次第で有効活用できる広告サインです。
ありがとうございました。
3.カフェの看板は全てパネル看板で応用
こちらは、複数の看板施工のお問合せだったのです。
既存看板のメインは、古びたチャンネル文字看板でした。
既存看板撤去後に同じ場所に設置ができればということでしたが、費用面も含め最終的に壁面にメイン看板を取付けることになりました。
前店舗の看板があちらこちらに設置されていたので、それらを全て変更しなくてはならなかったのです。
壁面は波のように湾曲になていることで、当初は厳しいかな?と考えましたが・・「とりあえずやってみましょう!」ということになりました。
次は内照式の4面体の看板が路面に設置されていたのですが、経年劣化のため広告面のシート替えでは綺麗にならないと判断され、内照式の機能は無くてもいいので、パネル看板を4面に取付けるということになりました。
次は、階段登り口にも案内板のように既存のものがありましたので、そのスペースにも同じように「店舗は2階です。」と分かりやすくお知らせできるよう再利用することにされました。
最後は、駐輪場のサインです。
こちらも「自転車を止める方はこちらへ」迷われることなく、自転車置き場のお知らせサインですね。
アルミ複合板にインクジェット出力シート貼り付けのパネル看板のみの、看板工事でしたが綺麗に既存看板の撤去、リニューアルができました。
今回のデザインは、背景がホワイトでシンプルなデザインのおまかせでしたので、スッキリ清潔感のあるダイニングカフェ様の看板リニューアル工事が無事に完成しました。
アルミ複合板を利用した、パネル看板は万能ですね。
ありがとうございました。
大阪で看板製作・施工は看板屋 ㈱ラグレスまで・・他府県でも対応可能です。
まずは、御見積り・お問い合わせからでもお気軽に・・・・・