直近のインクジェット出力シートを使用した看板製作施工のご紹介。弊社のホワイトボードに指示書が並んでいるのを見ているものの、実際に製作されると平面のペーパープリント画像とは随分イメージは変わります。
1.A型スタンド看板製作
インクジェット出力されたシートが、デスクの上に並んでいます。
指示書は、製作画像とサイズ等の指示をする文字のみ。
大型インクジェットプリンターで出力し、弊社では基本的には、UV加工がされたラミネートシートを重ねています。色鮮やか・・。
このシートはどんな姿になるのかな?と思っていると、スタッフから完成画像が届きました。
今回は、A型のスタンド看板に変身したようです。
メリハリのあるカラーとデザインで、おしゃれで目立つ看板になりました。
ありがとうございました。
2.シャッターにインクジェット出力シート貼り付け
いつもお世話になっているお得意様。シャッターに広告デザインの貼り替え。
こちらのユーザー様は、周期的に貼り替えの御依頼を頂いております。
クラブの人物実写広告ですので、人気順位が変わることがあれば広告面の貼り替えも必要になるのかもしれませんね。
周期的にインクジェット出力をさせて頂き、シャッタースラット面は凸凹しているので、細長い板状の幅に合わせてシートをカットしておきます。
現地で、1枚1枚貼り付け作業を繰り返すのみです。
こちらの店舗様は貼り替えなので、まずは剥がす作業からになりますが、1年以内での貼り替えが多いので、剥がす作業もスムーズです。
1年以内ですとインクジェットシートは、まだまだしっかりしていますので、硬化も少なく塩ビの強度が残っていることもあり、比較的スピーディーに剥がすことができます。
とはいえ、シャッタースラットの段数にカットされたシートを貼り込んでいますので、剥がす際も1枚1枚剥がすことになります。
綺麗に清掃後、新しく出力・カットされたインクジェット出力シートを、丁寧に貼り込みました。
クラブの綺麗な女性の実写なので、私としては「今度の人気の女性はどんな方?」と楽しみでもあり、見惚れてしまうこともありです。
ありがとうございました。
3.ウインドウサインもインクジェット出力シート
大きな2面の窓ガラスに、上品なロゴと美味しそうな洋菓子の実写デザイン。
こちらもインクジェット出力シートの貼り付けでした。
1面2分割で製作させて頂きました。
通常では、写真をこのサイズに引き延ばすと、ボヤけてしまいますよね。
洋菓子サイズは、10cmも無いものですから・・。
なので、看板屋では基本的にはaiデータ(イラストレータ)が、必要になります。
画像加工ソフトのようなものですが、こちらのソフトで編集すると看板サイズに引き伸ばしても看板サイズ程度でしたら綺麗に引き伸ばせます。
今回のデザインも、美味しそうな洋菓子、マドレーヌを大きく広告されました。
もう1面は、スタイリッシュな店名ロゴマーク!
ブラックの背景に、スラリとホワイトのロゴは、高級感タップリ!!
素材にとびきりこだわりのある 想いの詰まった洋菓子のようです。
食べて見たくなりました。
ありがとうございました。
4.パネル看板製作施工
最後は、アルミ複合板にインクジェット出力したシートを貼り付けたパネル看板を店舗ファサード部に取り付けさせて頂きました。
看板としては、サイズも大きく安価で王道サインのパネル看板ですね。
こちらも、W3000xH800程度の大きさになります。
ある程度の画像データは頂けましたので、aiデータ作成はスピーディーに行えました。
アルミ複合板に貼り込みが完了すると、現地で取り付けるのみです。
タイル面にはビスが打てないので、両面テープ・コーキングボンド等で固定します。
デザイン面にわんちゃんの足跡が表示されているので、犬に関するショップだと認識して頂けそうです。
ありがとうございました。
今日は、直近のインクジェット出力シートを使用した、複数の施工事例をご紹介させて頂きました。
ありがとうございました。
大阪で看板製作・施工は看板屋 ㈱ラグレスまで・・他府県でも対応可能です。
まずは、御見積り・お問い合わせからでもお気軽に・・・・・