後編
HPの不具合に気付き、改ざん・アクセス不可から約1週間。やっと「404エラー」から脱出できました。やはり無知な一般人が自力で時間を掛けて復元させようとするよりもサイバー攻撃等の対応はプロのエンジニアへの依頼がお勧めです。
1.HPが無事復元されました
HPの異変に気付き、プロに依頼をしてから1週間。全ての設定が完了し、無事にサイトにアクセスすることができました。
約5年間使用していたサイトでしたので、それなりの閲覧数もあり、日々ご覧頂ける方々も増えていたサイトでしたので、何も変更することなく継続できることが何よりです。
初めて、不具合に気付いてから約1週間後に、サイトにアクセス不可能になり、どのページを開いても「404エラー」表示。
プログラミングも出来ない、一般人があれこれ試してみても、解決出来ないサイトの改ざん。
2.原因は集中アクセスによるハッカー?
少し前には、弊社でも海外から携帯電話にコールがあると話題になっていたところでした。
私の携帯電話にも、アメリカ合衆国やスリランカ?からコール音がなっていました。
何?そんなところに知り合いは居ないよ・・と思い、電話に出ることはありませんでしたが・・。
海外からの無差別ないたずらが流行っていたかと思うと、次はwebサイトにいたずら?
悪意を持って損害を与えられることもあるという話も聞きます。犯罪です。
弊社のサイトが、改ざんされたのは、たまたまなのか・・?疑問が残るところです。
3.復旧後の対策
今回は、プロの迅速な対応と専門知識のおかげで、バックアップからの復元、セキュリティパッチの適用、そして同じ被害を受けないための対策をお願いしました。
今回、改ざんされていたのは、投稿ページの一部のみだったようです。
メイン固定ページは、ほぼ大丈夫だったのが幸いでした。
この出来事を通じて、たくさん考えさせられる事がありました。
第一に
「バックアップの重要性」です。
定期的なバックアップは、予期せぬトラブルが発生した際に有効です。スピーディーに復元することが可能です。
第二に
「セキュリティ対策の重要性」です。
強力なパスワードの使用、二要素認証の導入、定期的なセキュリティチェックは、ウェブサイトを守るための基本的な措置のようです。
多少の面倒さはありますが、大切な手段だと思います。
4.初心を思い出す
ウェブサイトの復元が完了し、正常に機能するようになった今、ホッとしたと同時に何か異変があれば、迅速にプロにお願いすることが賢明だと感じました。
これからも、より多くの人々に役立つコンテンツを提供したいと思う反面、また集中アクセスによる改ざんは勘弁して欲しいな・・という不安も少々残るところです。
ウェブサイトの改ざんという予期せぬトラブルに見舞われましたが、その経験を通じHP立ち上げ当初の頃を思い出し、サーバー管理画面の確認やプログラミングの羅列を見ることで懐かしくも感じました。
5年程前に HP担当を任された際には、プログラミング位はできるようにならないと・・と思い覚えてみようと思い少々勉強もしていました。
が・・日々の投稿は作文のように日本語での入力で簡単に事が納まるので、プログラミング画面を見ることも無くなっていました。
復元作業を経て、再びこのサイトで投稿をすることができたのは、迅速に協力して頂いた専門家の方々の御蔭でした。
数日間は、どうなるのかな・・一からブログの書き直しかな・・?と考えていましたが、新たな記事の投稿で良し!となった以上、看板の情報に関して、少しでも、閲覧して頂ける方々のお役に立てる記事を投稿しなければ・・と思いました。
もし同じような状況に直面した時には、諦めずに最善の復元方法を選択することをお勧めします。
5.まとめ
10日間程、HPにアクセスができませんでした。
検索キーワードに、弊社のサイトがヒットしたのにも関わらず、クリックしても「アクセス不可」「404エラー」表示が出てしまっていたことには、貴重なお時間を無駄にし、申し訳ございませんでした。
ブログやHPの投稿をされている方々の中で、同じようなトラブルに見舞われた方々には、復元不可能になり、完全に壊れてしまう前に、少々費用は掛かりましたが、専門知識のある方に調査して頂くことを強くお勧めします。
元の状態のサイトに復旧させて頂けたことに、感謝致します。
そして、改ざんしてしまった方は、犯罪になる場合もあるということなので、お気をつけて..。
ありがとうございました。
大阪で看板製作・施工は看板屋 ㈱ラグレスまで・・他府県でも対応可能です。
まずは、御見積り・お問い合わせからでもお気軽に・・・・・