既存の看板は使えないわけではないのですが、リニューアルしたいな・・と検討を考える方々は多いと思います。低コストでリニューアル。その余った予算で新設看板を追加されたユーザー様事例。
1.既存看板は低コストでリニューアル!
*before * after
今回のユーザー様は、既存看板もまだまだ使える、劣化も色褪せが少々ある程度の大きなサイズのパネル看板のリニューアルでした。
現状でも、しっかり看板としての役割を果たしてくれているようでしたが、フランチャイズ店舗でもありましたので、今回はイメージキャラクターを看板デザインにも差し込まれました。
かわいいキューピーさんも綺麗に発色された新しい看板にリニューアルされました。
同じカラーでも、色褪せがなくなるだけで、随分イメージは変わりましたね。
建物もお洒落にベランダ部には、一部パンチングメタルを施されています。
ビル1階ファサード部分は全面にパネル看板が取付けられていました。
既存看板も、この部分は被らないように、アールにカットされています。
こちらには、新しいインクジェット出力シートの上貼り施工を行なうこととしました。
ここには費用を掛けずに・・。
シートの上貼りは一番安価なリニューアル方法だと思います。
劣化がそれほど無かったので、可能だったこともありますね。
2.余った予算で他の場所へ新設看板施工
既存店舗の看板は低コストで行なうことができましたね。
そこで、店舗から少し離れた場所に、新たな看板を取付けられなのです。
店舗から、おそよ2キロ程離れた場所への看板取付スペースを提供頂いたようです。
そこには、パネル看板を3ヶ所施工することにされました。
こちらも、交通量の多い道路に面している建物でした。
3階建ての建物でしたので、正面ではなく車道からよく見えるように、対面通行道路の両側から認識いただける部分に取り付けることにされました。
隣家の看板に被らないように、片側は3階部分の壁面に。
もう片側は2階・3階部の壁面に店舗と同じ内容のデザインで新たな看板が取付けられました。
壁面カラーは落ち着いたブラウンに塗装されたばかりの建物でしたので、綺麗で目立ちます。
店舗のサインもリニューアルされ、交通量の多い近隣の路面に店舗看板が表示されるとたくさんの方々に認識していただけそうです。
看板デザインに有効な電話番号をしっかり入稿しておられますので、御用の方はお電話から集客ができますね。
3.看板リニューアルを安くする方法例
*劣化のためパネル看板製作のみを承りました。取付はユーザー様で行うようです。
今回の既存看板は、それほど劣化が進んでいなかったこともあり、インクジェットシートの上貼り施工が行えました。
劣化がひどく、表面にシートを貼り付けれない場合は、アルミ複合板にインクジェットシートを貼り付けたパネル看板を上貼りすることも可能です。
先日は、壁面に看板の撤去後があり、隠すために何か方法はないものか・・。
というお問合せもありました。
現状の撤去跡のひとまわり大きなサイズでパネル看板を施工するのが低コストで行えると思われます。
テントとの場合も同じですね。
テントは劣化が激しい素材です。色褪せや日焼けで変色してしまうことが多いです。
そんな場合には、テントの支柱は既存のものを再利用し記事の部分のみ交換されると低コストで綺麗にリニューアルできますね。
テントの場合も、店名やデザインを印刷するとなると価格は高額になりそうです。
最近は、テント用カッティング切り文字シートを貼り付けるユーザー様が増えています。
生地が新しくなるだけでも、雰囲気は随分変わります。
リニューアルの場合は、新設とはまた違い、できれば費用は控えながら既存看板に費用をかけるのであれば、新たな集客看板を施工する方法を考えてみるのも一つの安価もしれません。
ありがとうございました。
大阪で看板製作・施工は看板屋 ㈱ラグレスまで・・他府県でも対応可能です。
まずは、御見積り・お問い合わせからでもお気軽に・・・・・