今週のユーザー様は、内外装共におしゃれな空間を取り入れられたデンタルクリニック様でした。複数の仕様のサインを製作施工させて頂きました。電気通電中と消灯中のカラーが変わる?特殊シートを利用されました。ご紹介です。
1.縁あり正面発光文字にワンポイントカラー
大きな歯形マークの発光文字素材が届きました。
さあ、製作開始。
こちらのデザインは「&・歯形マーク」がロゴマークになっています。
一文字の高さは、最大約400mmサイズ。
面板はアクリル板に特殊シートを貼り込みます。
側面全体は、マットブラック調の塗装がされていますが、ワンポイントとして「&」の文字のみカラーを変えると言うことです。
「&」の側面全体にオレンジ系のカッティングシートを貼り込みます。
こちらが、意外と手間の掛かる作業になりました。
大外の部分は簡単なのですが、中側の丸みが掛かった部分が小さく、スタッフは膝の上に文字を乗せ丁寧に貼り込んでいました。
このロゴマークは、複数のサインに使用されていますが、全てオレンジカラーがワンポイントとして使われています。
さらに、先程「特殊シート」と記載したのは、今回の発光文字のアクリル部に貼り込むシートは、消灯時にはブラックなのですが、点灯させるとホワイトに見えるのです。
透過していると言う程度ではなく、本当に綺麗にホワイトに変わります。
不思議なシートです。(今回点灯時の画像が無いのが残念です)
今回は、こちらのシートを選択されましたので、日中はブラック文字で表示され、夜間になるとホワイトカラーに変わり明るく発光するということです。
2.建植自立看板製作
次は建植タイプの自立看板の施工です。
こちらはビルの庭部分に、おしゃれに立っています。
W600×H2000程の看板ですが、デザインは上部には先程の2カラーを使用した「ロゴマーク」と「クリニック名称」をホワイトの背景に表示しました。
下部にはマットブラックの背景カラーにホワイトの切り文字で、診療科目や診療時間を表示されました。
ビル前の公道は交通量も多い広い道路ですので、たくさんの方々に認知して頂けそうです。
3.診療案内サイン
こちらも、同デザインの「ロゴマーク部」を大きめに表示させています。
背景は石目調ダイノックシート貼り・文字はカッティング切り文字施工ですが、このロゴマークもポイントとして、立体感のあるアクリル切り文字を使用しています。
ロゴマーク表面カラーは、シート貼りでオレンジカラーの繋ぎ目もグラデーションで上手くぼかしています。
クリニック入り口横の壁面に取り付けられていますので、患者様の目線の高さにあるサインです。
ここは、こだわりありですね。
4.ウインドウサインはカラフルに目立つ
大きな5面のガラス窓はさらに広告スペースになります。
こちらのスペースには、クリニックで施術できる事柄を、丁寧にお知らせするデザインになっていますね。
カラーをふんだんに取り入れ、目を引くカラフルな広告デザインにされました。
通行中には、自然と次から次と見てしまいそうなデザインですね。
集客に十分に役立つデザインと大きな窓ガラス全面を利用した、有効な広告スペースになりました。
5.内装はアクリル切り文字とフィルム施工
こちらのクリニック様の内装は、大変広々としたおしゃれな空間になっていました。
いつもの通り、受付カウンターバック壁面にはクリニック様のロゴマークが型取られたアクリル切り文字が大きく取り付けられました。
ロゴマーク最大高は約350mm 。
シンプルにロゴマークとクリニック名称のみです。ロゴマークがそのままクリニック名になっていると、覚えて頂きやすいですね。
その辺りもしっかり考えて作成されたロゴデザインなのでしょう。
最後は、フィルムサイン。
建具やパーテーションには、ガラス面を多く取り入れられています。
こちらのガラス面には、2種のガラスフィルムを使い分け、利用されました。
全面すりガラス調フィルムとグラデーションの掛かっているガラスフィルムを貼り込む位置の高さや用途により使い分けながら、作業を行いました。
見える部分と隠す部分をおしゃれに演出されています。
歯科デンタル様の院内は、明るくスタイリッシュな印象です。
インテリア等が全て完成するのを見てみたくなる、おしゃれなクリニック内装サイン工事でした。
ありがとうございました。
大阪で看板製作・施工は看板屋 ㈱ラグレスまで・・他府県でも対応可能です。
まずは、御見積り・お問い合わせからでもお気軽に・・・・・