先週の施工の中で、外壁への発光文字施工がありましたが、文字の書体が手書き風の優しい演出でしたのでご紹介。手書き風で温かみのあるサインでしたがスタイリッシュでおしゃれ〜!
1.支給LED発光文字サインの施工
今回は、支給サインの施工とシャッターへのカッティング切り文字施工のご依頼でした。
建物の壁面は、真っ黒でした。
そこに、真っ白に発光する優しい手書き風文字の看板。
屋外に取付ける箱文字と言うと、どうしても金属製の角張った硬い文字のイメージがありますね。
今回は、持ち込み看板の取付けのみの作業でしたので、取付け後の少し離れた画角で見ると、とてもおしゃれなサインです。
基本的には、製作から取付けまでを行っていますが、 デザインや看板そのものを持ち込まれて、取付けのみのご依頼もあります。
初めてのユーザー様の持ち込みサインは、懸念点も多少ございます。
・電照式でしたら、電気配線や器具は点等確認済みのサインでしょうか?
・不良部分はない商品なのか?
等は、しっかり打ち合わせが必要ですね。
今回は、取付け後も綺麗に点等しましたので無地完了という事です。
発光文字は人気商品ですが、外壁に取付けるとなるとそれなりの大きさが必要になります。
すると、文字も目立つようハッキリとした書体のデザインを好まれるユーザー様が多い中、今回のような「手書き風文字」も素敵でしたね。
アルファベットの小文字を使っているということもあり、曲線が多く、少し不揃い感を出された文字は、何とも言えない優しさのある演出ですね。
流石、アトリエ看板!!
建物は公道に面しており、交通量の多い立地です。すぐ前の車道からは三方の壁面が見られます。
車両が対抗する両方向の壁面に、今回の発光文字を取り付けられました。
この壁面の裏側を拝見すると、屋上のような場所でしたね。
文字の裏側の配線は、しっかりカバーされています。
発光文字の配線は細いものが多いです。 そして1つ1つの文字から配線が出ています。
今回のような、露出されている場所への取付けは、雨や湿気に弱いLEDを使っていることから、全てを覆いました。
屋外に取り付けるLEDを使用したサインには、雨や結露対策が必要です。
2.喫煙ルームのウインドウサイン・自立看板施工
2件目は、喫煙ルーム にの窓ガラスに切り文字シートの貼付けです。
今回は、カッティング切り文字シートを使用しました。サイズは大きめ!
施工場所は、街の中に設置されている「喫煙ルーム」でしたが、ブラックでピカピカに塗装された格好良い喫煙スペースです。
けれども、今回施工の切り文字ステッカーがなければ、ここが喫煙ルームだと気付くのは難しそうですね。
禁煙ブームになってから、大阪の街の中には喫煙可能な場所は少なくなっています。
タバコのポイ捨ても問題にはなっていますが、喫煙者さんからの言い分としては「喫煙場所があればポイ捨てもしないのに・・・」と。
大阪市内になれば、街の中が灰皿のように、タバコの吸い殻が落ちているのをよく見ます。
「喫煙する方はこちらです!!」と大きく文字で表示されたことで、こちらの周辺での街中にある吸い殻が減るといいですね。
入室するのを躊躇しないような、格好いい「喫煙ルーム」が完成しました。
文字だけではなく、「タバコの煙のロゴ」も取付けられると、誰が見ても喫煙場所と認知されそうです。
おまけに、文字も日本語だけではなく4カ国語の切り文字を貼付けられました。
海外から訪問されている外国人の方々にも、認識して頂けそうですね。
大阪の街からポイ捨てがなくなり、街中で見る吸い殻が無くなると良いですね。
歩行中に喫煙したくなった方々は、喫煙ルームを利用されることを願っております。
ありがとうございます。
3.LEDテープライトの修理のご依頼事例
以前、弊社で施工をさせて頂いた室内用の 「LEDテープライトが点灯しなくなりました」とご連絡がありました。
修理とLEDテープライトの追加取付けもあるということでしたので、現地に伺いました。
追加の LED テープライトを取り付ける前に、まずは以前に設置した LED テープライトが点灯しなくなったという部分を確認することにしました。
すると、「アレ?」よく見るとコンセントが抜けていました。
こちらの店舗様は店内に複数のLED照明を利用されていますので、配線は複数箇所に分けて取付けている部分もあります。
飲食店ですので、テーブル下に隠れたコンセントを使い、点灯させている部分もあったようです。
お客様や従業員の方々が、そのテーブルに座ると何かの際に触れてしまうのでしょうね。
すると、知らず知らずの間に抜けてしまい、 点灯しなくなったようです。
今回は、追加でのLEDテープライトの取付けがあったので、修理費用等は発生しませんでしたが、保証期間が過ぎた修理や、施工に不備がなかったとすると修理点検費用が発生してしまう場合もあります。
そこで、看板屋からのお願いとお知らせです。
電飾看板等の照明が点等しなくなった場合には、コンセントの確認や電圧変換用の電源・などの確認をしてみることもお勧めします。
発光時間を設定できるタイマー等を取付けている場合もあります。その辺りも確認できる方がいらっしゃる場合は、確認してみてはいかがでしょう。
LEDテープライトは、繊細な部分があります。
LEDチップは半永久的でも配線等の繋ぎ目に発生するサビや水気には弱いです。ご注意くださいませ 。
今週の工事のご紹介でした。
ありがとうございました。
大阪で看板製作・施工は看板屋 ㈱ラグレスまで・・他府県でも対応可能です。
まずは、御見積り・お問い合わせからでもお気軽に・・・・・