少年野球の掛け声の種類を考えてみた

 |  |  | 0

【少年野球の掛け声の種類を考えてみた】

ラグレススタッフは、子供の頃からの野球経験者が集まっています。地元大阪出身ですが他府県の高校に進学し、甲子園出場経験のあるスタッフも在籍しています。少年野球の指導をしていて「声出そう〜」と言っても、そういえば掛け声の種類は?どんな声かけが有効なのか考えてみた。

 

1.「掛け声」を考え場面ごとに分けてみた

 

 

 

 

 

 ■ピッチャーへの掛け声

ピッチャー楽にね~   リラックスしよう!という意味です。

ピッチャー勝ってるよ~   ピッチャーの気持ちを切り替えるような前向きな掛け声

ピッチャーいいよ~   ファーボールを出した時やミスをしてしまった時の落ち込みを安心に変える

一球大事に~   投球は丁寧にね

 

 

 ■守備時への掛け声

バッチコ〜イ   準備はできているからいつでも打ってこい

ナイスストップ   良く止めたという意味。

ナイスキャッチャー  防具をつけていても、かなり痛いのです。

ナイススロー   良い送球。

バッターに集中   ランナーが出た時、バッターにだけ集中させる

 

 

 ■攻撃時の掛け声 

ナイススィング   打てそうになくても、とりあえずバット振ったので盛り上げる。

ナイセン   ナイス選球眼の意。バッターが上手く際どいボール球を見逃せたとき。

「しぼってー」   バッターが相手が投げるボールの球種やコースを予想

リーリーリー   ピッチャーにプレッシャーをかけることができます。

ナイスランコー   ランナーコーチ、とっても良い仕事してるよ!という意味

 

 ■そ の 他

切り替えてー   気持ちを切り替える  

さぁ行こう   次のプレーに集中しようね

笑顔で行こう   準備しっかり 真中で勝負

フォアボールOK   みんな応援してるぞ など。

落ち着いて~   深呼吸しよう 緊張ほぐす

自信を持って~   練習では出来てるよ

次あるよ~   失敗しても次に生かそう

楽しんで~   プレッシャーをほぐす

チャンス~   今がチャンスだよ 慎重に

心配するな~   エラーをしても心配しなくても大丈夫だよ

 

押してこ~   積極的に進めていいよ

いつも通り~   練習の時と同じようにしていればできるよ

 

 

探してみても、聞き慣れた言葉しか、思い浮かばないものですね。

 

 

 

 

少年野球を、想像しながら考えてみると、流石にチームメイトを励ます言葉や緊張をほぐしてあげる言葉、または気合を入れる言葉など、一丸となって頑張ろう!と言う気持ちの言葉に見えます。

 

 

 

2.看板屋スタッフで考えてみると面白い!

 

 

 

ポジション別に考えてみると、野球で言う「ピッチャー」は営業マン?

 

 

 

 

看板施工を完成させるにあたり、一番初めに外部との対戦はお仕事を頂くために、お客様と商談開始。

 

 

 

 

お客様の要望をしっかり聞き、何を求められているのでしょう・・と考え、提案を投げかける。

 

 

 

ストライクボールの中にも、たくさんの球種があります。

 

 

 

ストレート・カーブ・スライダー等々・・。

 

 

 

そこで営業マンは、最適だと考えた提案を投げかける。

 

 

 

ご注文を頂ける。

 

 

 

『成約!』営業スタッフは、心の中では嬉しく思っていると思います。

 

 

 

そこで、「ナイス!」ほんの一言ですが、気付いたスタッフの声かけが飛び込んでくる。

 

 

 

 

共感してくれる同僚がいることに、さらに頑張ろうという思いと、そのスタッフが何か成功したときには、自分も一言声を掛けよう・・と思うのでしょう・・・。

 

 

 

たった一言ですが、モチベーションと・士気が上がりそうでうすね。

 

 

 

 

そこで、いつも同じ言葉だと聞き慣れてしまうような・・

 

 

 

 

言葉の変化球が投げれないものか・・考えてみる。

 

 

 

・ナイスピッチング・ナイスボール(ナイピー・ナイボー)  野球人には当たり前?

 

・ナイス牽制(ナイケン)      ピッチャーでなければ聞けない嬉しい言葉。

 

・ドンマイ      「don’t mind」からきた 「気にするな」と言う言葉だそうです。

 

 

ドンマイは、全ての業務の方にかけることのできる言葉ですね。

 

 

 

 

ミスをして落ち込んでいる時に同僚からの励ましは、有り難い言葉です。

 

 

 

 

3.看板屋の製作部隊は野球の守備陣かな?

 

 

 

 

営業スタッフが注文した看板を製作してくれる製作部隊は、野球で言うと守備陣に当たるのかな?と考えてみました。

 

 

 

 

お客様の要望どうりの看板を製作して欲しい。

 

 

 

 

看板の仕様・製作内容を伝える。

 

 

 

 

すると「わかりました」と製作が始まり、完成した看板を確認した時には、営業マンは「ありがとう」と思うのでしょう。

 

 

 

自分の口頭での思いを伝えると、しっかり受け取り、何もないゼロの状態から立派な看板が完成したならば「ナイスキャッチ」と言う掛け声が思い浮かびます。

 

 

・ナイスプレイ   完成品の点検を行い、高品質に完成している場合に掛けたい。

・ナイスカバー(担当場所名)   主力人の援護に回って補佐しているスタッフに・・

・ナイスブロック!  この言葉もミスの前に気付いてもらえたときの褒め言葉になりそうです。

 

 

4.最後は取付け部隊はバッターでしょうか?

 

 

 

 

 

実際にお客様の建物に向かって、看板の取付け作業をするとなると、ミスは許されません。

 

 

 

 

製作看板と建物との関連性をみながら、最善の方法で取付けます。慎重に丁寧に・・・・。

 

 

 

 

「一球入魂」は大袈裟かもしれませんが、そのくらいミスがあってはいけない作業です。

 

 

 

 

労働体力が必要です。完成後に「ナイス仕事!」「ナイスセンス」は嬉しい言葉ですね。

 

 

 

 

「ナイスラン」も一生懸命駆け抜けるイメージですね。

 

 

 

 

5.甲子園出場経験スタッフに質問してみた

 

 

 

ピッチャーとして、出場した選手に聞いてみると、面白い回答でした。

 

 

 

 

「ナイス・・・」は要らなかったです。なぜなら、ピッチャーとして、良いボールを投げるのは、当たり前の仕事だからだそうです。

 

 

 

 

では、「何が嬉しかったの?」と聞くと。ファーボールを出した時やミスをしてしまった時の、「いいよ〜」「OK・OK」が嬉しかったそうです。

 

 

 

「ふ〜ん」当人にしかわからないことですね。相手の気持ちになって考えてみることも重要だと思いました。

 

 

 

 

6.まとめ

 

 

今日は、少年野球の試合中の「掛け声」を探しているうちに、いろんな妄想をしてしまいました。

 

 

かける言葉は、簡単には思い浮かばず有りそうで無いものですね。

 

 

少年達は、一生懸命練習も試合も頑張っていますが、チームが一丸となって頑張らなければ、勝利はないのです。

 

 

そのためには、自分だけが頑張っているだけでは、少々何かに掛けている。チームメイトの立場に立った思いやりある言葉が必要だと思いました。

 

 

対戦相手に対しても、お互いに気合を入れで面白いゲームをしよう!と言う想いのある声かけは、素敵ですね。

 

 

仕事仲間であるスタッフも、こんな気持ちで自分自身も精一杯頑張り、相手の立場に立った考え方も重要で、協調性を持って看板の施工が出来た時には、達成感と共に喜び合える勇士となるのでしょう。

 

 

今回は、あくまでの私の主観ブログになってしまいました。🙇‍♀️

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

大阪で看板製作・施工は 看板屋 ㈱ラグレス まで・・他府県も対応可能です。

まずは、御見積り・お問い合わせからでも お気軽に・・・・・