【安い看板と本当に安い看板の違い】
今日は、「安い看板」と「本当に安い看板」の違いについて考えてみました。価格破壊を謳っている弊社ですが、一般的な「安い看板」と弊社が考えている「本当に安い看板」とは少々違いがあります。結論から言うと品質を下げるのではなく、同じ仕様の看板を製作施工した場合にも、他業者様より安く提供出来るように価格を下げる努力をしようと言う事なのです
1.「安い看板」とは
*アルミ複合板にインクジェット出力シート直貼り
「安い看板」といえば、(例として一般的なファサード看板)
アルミ複合板にインクジェット出力シート貼り付け看板を壁面に直に取り付ける方法が一番安い看板だと思います。
電飾看板に使用する照明器具等もそうですが、LEDモジュール一つにしても、今ではネットを探せば安い商品はたくさん有ります。
皆様も、ネットで商品を購入されることが多い方々は、一度位は経験がある方もいらっしゃるとは思いますが、中国製の商品で販売元が定かでない商品などは、不良品などが届いた場合の処理が随分遅かったりします。
クレームを申告しても日本語が理解していただけないオペレータが対応されたり、初回は対応してくれても次に電話を欠けても繋がらない・・・などが多々有ります。
すぐに不具合が出てしまったり、クレーム対応がない看板など、品質を下げ価格を安くする看板は「安い看板」ですね。
2、「本当に安い看板」とは
*こちらもアルミ複合板にインクジェット出力シート直貼り
材料の品質は下げず、通常通り大手商社・メーカーの商品を使用し、ユーザー様の施行場所に見合った、看板を設置する事を考えながら、いかに一般的な価格より安く施工完了までを終えるか・・と言うことが「本当に安い看板」だと思います。
広告・誘導・集客の為に看板を取り付けるのでしたら、店舗・企業のイメージを潰してはもったいないですし、施工場所に見合った最善の看板を「他業者さんよりお安く提供」できることが「本当に安い看板」ではないでしょうか?
価格破壊を前面に出してはいますが、安くても粗雑な看板を取り付けることには、やぱりプロとしては抵抗が有ります。安い看板ばかりを御提案させて頂く事にも考えさせられることが多いです
3.ホームページからお問い合わせの場合
ホームページをご覧いただき、お問い合わせや御見積書依頼を頂くことも増えて参りました。ありがとうございます。
その際に、アルポリ・インクジェット出力の一番安い看板をご提案させて頂き、施工までお勧めすることが本当に良いのでしょうか・・?と考えます。
看板屋としてはロケーションや看板の役割を考えた上で、看板の仕様をご提案させて頂く事も、必要ではないでしょうか・・・?
長期間使用するお店の顔となる看板。店舗・企業のイメージを作ってしまう看板。
看板を設置して役割を果たさない看板を安いから・・と、看板施工の内容を知らないユーザー様に御見積書を提出し、そのまま施工してしまうのはどうなのでしょう?
看板屋としては、看板施工の内容をしっかり把握した上で、「安い看板」と「本当に安い看板」のどちらが良いのかを見て欲しいところです。
価格破壊を目指し運営している弊社ですが、価格の安い看板ばかりをお勧めしてさせて頂くのではなく、施工完了後に後悔しないよう、ユーザー様のロケーション・イメージに見合った看板をご提案させて頂く事もございます。
店舗を開業・リニューアルされるユーザー様は、看板だけではなく何か他の部分にも手を加えている事と思われます。
看板は基本的には、5年〜10年以上長期間使用される方々が多数です。
費用対効果を考えると、店舗・企業様の顔である看板を安いものばかりで仕上げてしまうのは、勿体ない気持ちが出る事もシバシバありますね。
立派なお店構えなのに・・立派な建物なのに・・と。
4.見積書内容と金額の判断
看板屋として考える事は「安い看板」ではなく「本当に安い看板」を製作・施工することをご検討中のユーザー様へお願いは、御見積書の内容・看板の仕様・材料をしっかり確認した上で金額の比較をすることをお勧め致します。
・品質の悪い安い材料を使用し、粗雑な看板を安い費用で施工するのがご要望なのか・・
・一般的な材料を使用し通常通りの看板を安い費用で施工するのがご要望なのか・・
をご検討の上、御見積書金額の判断をすることが、「本当に安い看板」を製作・施工することに繋がるのだと思います。
5.まとめ
看板屋の弊社の見解ですが、「安い看板」と「本当に安い看板」の違いを考えてみました。
一般的なファサード看板で言うと、アルミ複合板にインクジェット出力シートを貼り壁面に直に止める看板が一番お安い看板ですね。
そのお安い看板の中でも、使用する材料の品質を下げると費用は下がる事もあります。
材料の品質を下げてしまうと耐久性や見栄えも悪くなり、店舗・企業のイメージを下げてしまうことにもなりかねません。
安い素材で安っぽく見える看板がご要望なのか、品質は通常のもので費用を安く設置ができるのか、御見積書の内容・看板の仕様・材料の品質等をしっかり確認してした上で「本当に安い看板」なのか、金額の判断をすることをお勧めします。
価格破壊を目標にしている弊社ですが、安い看板ばかりをご提案するのではなく、ユーザー様の店舗・企業に見合った、広告・誘導・集客の役割を果たす看板をご提案させて頂く事も、看板屋のお仕事でしょうと考えます。
長期間使用する看板の費用対効果を考えた上で、後悔しない「本当に安い看板」を製作・施工することをお薦めします。
看板製作・施工はもちろん撤去のご相談もお気軽に・・。
相見積もりも大歓迎です。お電話から・お問い合わせメールからラグレスまで・・・